-
2025年6月10日 弊社 矢守 亜夕美がフジテレビ『週刊フジテレビ批評』に出演しました
2025年6月7日(土)朝5時30分~6時に放送されたフジテレビ『週刊フジテレビ批評』の『企業に求められる人権(前編)フジテレビに欠けていた視点』に弊社パートナー 矢守 亜夕美が出演しました。 「ビジネスと人権」の専門家 […]
メディア出演 -
2025年6月9日 「ストップ!児童労働キャンペーン」への寄付実施について
オウルズコンサルティンググループは、児童労働ネットワーク(以下、CL-Net)が2025年5月15日から6月30日まで実施する「ストップ!児童労働キャンペーン2025」を支援しています。 本キャンペーンの参加型アクション […]
お知らせ -
2025年6月9日 児童労働ネットワーク(CL-Net)主催の院内集会「児童労働ゼロ、その日はいつ?」に弊社 若林 理紗が登壇します
2025年6月12日(木)に開催される児童労働ネットワーク(CL-Net)主催の院内集会「児童労働ゼロ、その日はいつ?」の総合司会及び第二部「アフリカの児童労働に市民・企業・政府はどう取り組めるのか~課題・取り組み・希望 […]
登壇予定 -
2025年6月9日 弊社新著『ビジネスと地政学・経済安全保障』の抜粋記事「“法令違反”と分かってからでは遅すぎる…縦割り組織が見落としやすい地政学・経済安保上のリスクとは?」がJapan Innovation Reviewに掲載されました
2025年6月6日(金)、Japan Innovation Reviewの記事「“法令違反”と分かってからでは遅すぎる…縦割り組織が見落としやすい地政学・経済安保上のリスクとは?」に、弊社新著『ビジネスと地政学・経済安全 […]
メディア掲載 -
2025年6月4日 政府が決定した『新たな国際標準戦略』の検討部会に弊社代表 羽生田 慶介が参画、政策検討に弊社の調査分析が用いられました
2025年6月3日(火)に開催された知的財産戦略本部(本部長:石破総理大臣)会合において、『知的財産推進計画2025』および関連する主要項目としての『新たな国際標準戦略 (国際社会の課題解決に向けた我が国の標準戦略)』が […]
お知らせ -
2025年6月2日 弊社新著『ビジネスと地政学・経済安全保障』の抜粋記事「ディープシークの利用制限、アンドロイドOSの提供中止…米中対立とデジタルルールの分断は、世界のDXをいかに阻むか」がJapan Innovation Reviewに掲載されました
2025年6月2日(月)、Japan Innovation Reviewの記事「ディープシークの利用制限、アンドロイドOSの提供中止…米中対立とデジタルルールの分断は、世界のDXをいかに阻むか」に、弊社新著『ビジネスと地 […]
メディア掲載 -
2025年5月28日 ジャーナリスト堀潤氏のYouTube『8bitNews』に本日 弊社 潮崎 真惟子が出演します
2025年5月28日(水)のジャーナリスト堀潤氏のYoutube『8bitNews』に弊社マネジャー潮崎真惟子が認定NPOフェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長として出演します。 日本のフェアトレード認証市場のシェア8 […]
メディア出演 -
2025年5月28日 弊社代表 羽生田 慶介が文化放送のラジオ『長野智子アップデート』に出演しました
2025年5月27日(火)の15時半から放送された文化放送のラジオ『長野智子アップデート』の「ニュースアップデート」に弊社代表取締役CEO 羽生田 慶介が出演しました。 当日の最新ニュース(備蓄米・日本の対外純資産・セブ […]
メディア出演 -
2025年5月27日 日経ビジネスLIVE『トランプ関税ショック 米通商政策の狙いと日本企業への影響を緊急解説』(弊社 菅原 淳一出演)がアーカイブ配信されました
2025年4月17日(木)に開催された日経ビジネスLIVE『トランプ関税ショック 米通商政策の狙いと日本企業への影響を緊急解説』に、弊社シニアフェローの菅原淳一が出演しました。 第1回日米関税交渉が行われた直後のウェビナ […]
メディア出演 -
2025年5月26日 弊社新著『ビジネスと地政学・経済安全保障』の抜粋記事「NTTドコモ、JAL、三菱UFJ銀行、JAXAも標的に 生成AIで高度化するサイバー攻撃に対する『二面の対策』とは?」がJapan Innovation Reviewに掲載されました
2025年5月26日(月)、Japan Innovation Reviewの記事「NTTドコモ、JAL、三菱UFJ銀行、JAXAも標的に 生成AIで高度化するサイバー攻撃に対する『二面の対策』とは?」に弊社新著『ビジネス […]
メディア掲載